アマチュア無線のDXタワー撤去工事:福井県福井市
地域:福井県福井市
アマチュア無線の鉄塔(DXタワー)撤去工事
福井県福井市でアマチュア無線の鉄塔撤去工事を行いました。
北陸でのアマチュア無線工事は初めてです。
鉄塔はDXタワーのSGX-1000です。
設置されていたアンテナは、クリエート218H、コメットCYA-731W、ダイアモンドX7000等で大型のステージも設置されていました。
こんな構成の鉄塔の場合、解体の手順は何通りか考えられます。
通常で有ればステージの上での作業が安定しているため、アンテナ、マストを下ろしてからステージを解体するのが一番作業性が良いと思います。
【高所作業チーム】は、ロープアクセスという技術を使っているため、足場が無くても安定して作業が出来ます。
そのため最も効率よく解体工事を行う順番を自由に選ぶ事が出来ます。例えばあえてステージを初めに下ろす事も考えられます。
今回はアンテナ⇒ステージ⇒マストの順番で解体作業を行いました。
DXタワーの本体タワー部分は支柱とブレスのアングル材をひとつずつ解体していきます。
ここの現場は庭が広く作業性が良いため、作業は順調に進み予定通りの時間で撤去工事が終了しました。
工事以外で一番印象に残ったのは、福井名物「越前おろしそば」!
たっぷりの大根を冷たいぞばに絡めて食べます。
特に辛味大根のおろしそばは、絶品です!
今回の工事はまだ暑さの残る9月中旬でしたが、「越前おろしそば」は夏バテ気味でも食欲がそそられ美味しくいただけます。
結局昼食と夕食は毎日この「越前おろしそば」を食べてしまいました。
お見積もり無料です!
現場の写真と説明を送っていただければ、大体の御見積もりが可能です。現場の住所をお知らせいただければ、グーグルマップやストリートビューで現場の状況を確認出来、より正確な御見積が可能になります。
全国出張いたします! お気軽にご連絡下さい。
工事・調査内容によっては北海道からの出張費込みでも、競争力のある価格をご提示できます。 さらに、時期によっては出張料が無料で工事が出来る場合があります。メール: works@pioneer-labo.jp
TEL: 0154-68-2002
担当直通:090-6690-4976
全国各地で高所作業を行っています
- 台風被害のクランクアップタワーの解体撤去工事
- 風況観測タワーの撤去工事
- 高さ100mの通信鉄塔の解体撤去
- 高所作業チームが九州に上陸しました
- 高層ビル屋上の避雷鉄塔解体:東京都千代田区
- 移動体通信鉄塔の解体工事:京都府京都市
- 高さ60mの風況観測鉄塔:福井県若狭市
- アマチュア無線のDXタワー撤去工事:福井県福井市
- 夜間のパンザマスト解体工事:千葉県千葉市
- DXタワーの解体撤去工事:愛知県一宮市
- 住宅密集地でのパンザマスト撤去:東京都杉並区
- パンザマストの建柱工事:北海道 厚岸町